お金の悩み、どうすればいい?困った時の相談先一覧

カードローンの利用中にトラブルが起きた場合、まずは早めの相談を心がけてください。ここではお金の悩みを解決したい方に向けて相談先をご紹介しています。

カードローンの使い方に関する悩みなら、契約中の消費者金融に問い合わせをしてみましょう。電話や店舗などで相談窓口が設けられています。気軽に悩み相談をしてみてくださいね。

また、第三者からアドバイスをもらいたいのであれば、民間の相談窓口を活用することもおすすめです。公的な相談先としては「国民生活センター」も挙げられます。消費者金融との間でトラブルが起きた場合もすぐに相談をしてみましょう。

まずは消費者金融の相談窓口へ!カードローンに関する悩み

カードローンに関する次のような悩みがある方は、まず利用中の消費者金融に相談をしてみましょう。

  • 今後の返済状況が心配…
  • 利息を減らすことはできる?
  • カードローンの返済が遅れてしまった

金銭的な問題や思うように返済が進まないなど、今後の返済状況に不安がある時は、消費者金融に相談して改めて返済計画を立て直してみましょう。

返済計画を見直し、カードローンの使い方を改善すると、利息の軽減にも繋がります。どうしても返済が難しい方は借り換えやおまとめローンの相談もしてみると良いでしょう。

延滞中は目の前の返済を優先

カードローンの返済が遅れてしまった方は、悩みを相談するより先に返済予定日の報告が必要となります。返済が遅れていることは問題ですが、まずは目先の返済額をしっかり支払いましょう。

  • 返済予定日を消費者金融に伝える
  • 予定日にしっかり返済をする
  • 今後の返済計画を改善する

返済日予定日は電話や店頭窓口で伝えても良いですし、業者によってはネットで登録ができるケースもあります。予定日にはしっかり返済し、延滞状況を解消しましょう。

今後の返済計画を改善するのはその後です。どうすれば延滞をせずに完済を目指せるか、消費者金融と相談をしながら考えてみてくださいね。

第三者にアドバイスをもらいたい!民間の相談窓口を活用

消費者金融に相談をすることで解決する問題なら、迷わず電話や窓口に問い合わせることをおすすめしますが、問題によっては民間の相談窓口を活用しても良いでしょう。

  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • インディペンデントファイナンシャルアドバイザー

根本的に金銭面を見直したい時はファイナンシャルプランナーに相談をしてみてください。投資や資産運用などの相談ならインディペンデントファイナンシャルアドバイザーが専門です。

カードローンに関する問題だけではなくお金に関する様々な悩みを解決したい、第三者にアドバイスをもらいたい、という方はぜひ頼ってみてくださいね。

「法テラス」なら無料相談も

お金に関する専門家としては弁護士なども挙げられます。カードローン返済に関する相談に乗ってもらうこともできますが、少しハードルが高いと感じてしまう方も多いかと思います。その場合は「法テラス」を利用してみましょう。

法テラスでは無料の法律相談を受けることもできます。カードローンのトラブルを法的なかたちで解決したい方は、まず法テラスの窓口へ問い合わせてみてください。

法テラスのサポートダイヤル
0570-078374
平日9:00〜21:00、土曜9:00〜17:00
(メールでは24時間受付中)

任意整理や自己破産などの「債務整理」に関しても弁護士への相談が必要となります。今後の返済状況に不安がある方は、債務整理を検討してみてはいかがでしょうか。

消費者金融とのトラブルは「国民生活センター」へ相談

消費者金融でカードローンを利用中に業者との間でトラブルが起きてしまった場合は、業者と直接やり取りをするよりも「国民生活センター」へ相談することをおすすめします。

国民生活センターとは、架空請求や悪質商法によるトラブルなどの問題解決を取り扱う機関です。消費者金融との間でトラブルが起きた、多重債務で悩んでいる…などの相談も受付中です。

自分自身のトラブルを相談する方もいれば、家族が抱えているトラブルを解決するために相談をするケースも多く見られています。もし家族と消費者金融との間にトラブルが起きているなら、国民生活センターを頼ってみると良いでしょう。

警察に相談をした方が良いケースも

あまりに悪質なトラブルである場合は、警察に相談をすることも必要です。

闇金融でお金を借りてしまった、自宅や職場まで取り立てに来られて困っている、実際に危害を加えられた…などの問題を抱えているなら、警察への相談も忘れないでくださいね。

明らかに犯罪行為と見られる時は、国民生活センターに相談をすると共に警察にも相談することで状況は改善に向かうでしょう。

お金の悩みはひとりで抱えないで!身近な人に相談をするのも◎

消費者金融やカードローンに関するトラブルにお悩みの方は多いかと思いますが、決してひとりで抱え込まないでください。トラブルを放置してもどんどん状況は悪化するだけなので、まずは相談をすることを心がけてください。

誰に相談をするべきか迷った時は、家族や友人など身近な人に相談をしても良いでしょう。信頼できる人に相談に乗ってもらった上で、消費者金融や専門家などの相談先に問い合わせてみてくださいね。

お金の悩み

キャッシング枠や専用ローンにも注目!借金の利息を抑えるお得な方法

カードローンなどの借金の返済には利息が付きものです。 そのため利息を抑えようと金利の安いキャッシングを探す方も多いでしょうが、金利が安いだけでは必ずしもお得とは言い切れません。 ...

借用書の書き方を徹底解説!すぐに作成できる見本テンプレートも紹介

個人間でお金を貸し借りするときは、「借用書」の作成がおすすめです。 「家族や友人などの親しい間柄なら、口約束で大丈夫なのでは?」・・・と思う方もいるかもしれませんが、借用書のない金品の貸し...

贈与税は現金手渡しでもかかる?贈与時に節税するためのポイント

相続税の軽減、当せん宝くじの分配、生活・教育資金援助などの理由で、誰かにお金をあげたり、もらったりしたいときがありますよね。でも、お金などの財産を贈与する場合は、「贈与税」に気をつけなければ...

年々膨らむ国の借金…私たち国民への影響は?

毎年「国の借金が膨らんでいる…」というニュースを耳にする方も多いのではないでしょうか。実際、国の借金は毎年膨らみ続けており、2019年の時点では1,105兆円と言われていました。 「そ...

医療保険で安いのはどこ?安くてお得に保障を受けたい!

医療保険は様々な会社のものがあって「一体どこにしたら良いのか…」と迷ってしまいますよね。しかも保険の中身も、入院通院重視なものやケガや手術の保障が手厚いものなど色々とあります。 自分は...

親からお金を借りるより、カードローン利用の方がオススメな理由!

成人年齢が18歳になると言われていますが、現時点でほとんどの場合、カードローンの利用は「満20歳から」です。 四年制大学に通っていれば、二十歳を超えても身分は「学生」。大学院に進めば20代...

債務整理は自己破産だけじゃない!自分に合った方法を選ぼう

借金で首が回らなくなってしまった場合は債務整理して生活を立て直す必要があります。債務整理というと、真っ先に頭に浮かぶのが自己破産ですが戸籍に破産した事実が記載されるといった根も葉もないうわさ...

借金の時効の法律がもうすぐ変わる!何が違ってくるのか知りたい!

借金には時効があり、もちろんそれにかかわる法律もあります。しかし、まもなく時効に関する法律が変わることはご存じでしょうか?知っておかなければ今後大きな損をすることにもなりかねません。 借金...

兄弟の借金は肩代わするべき?死んだらどうなるのか教えて!

疎遠になっていた兄弟が急死。親はすでに亡くなっているので自分が遺産を継ぐことに…と思ったら多額の借金が判明!消費者金融から返済の請求が! たとえ親兄弟とはいえ、資産の状況は詳しく知るすべは...

金融会社が審査で確認する信用情報の見方

金融会社ローンやカードローンでは、審査に通らないと融資を受けることはできません。 審査基準も公開はされていないので、必ず融資をしてもらえるかは分かりませんし、もしかしたら以前に金融事故を起...